検索


ふれあい広場
快晴の空の下、11月とは思えない汗ばむ陽気の中、ふれあい広場が開催されました。青少隊、井口フレンド、井口小ダディーズ合同で行うイベントで多くの井口小の子供たちに参加して頂きました。単なる遊びではなく、各学年がチームとなり、得点を競う学年対抗であり、更に高学年には難易度の上が...
佐藤
2022年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


コミュニティ運動会
10月15日井口小学校運動会の翌日の日曜日、にしみたか体育部共催の「コミュニティ運動会」の運営に参画してきました。 写真:コミュニティ運動会のプログラム 例年はにしみたか地区で競技するイベントでしたが、コロナ禍の影響で全員参加型の楽しいスポーツイベントになりました。...
らっきー
2022年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


運動会2022
2022年10月15日、3年ぶりに、全学年が一緒に行う井口小運動会が開催されました。前日まで、雨予報と曇り予報がいったりきたりで、運動会が開催できるのかやきもきしながら当日を迎えましたが、何とか無事に開催ができて、最後は暑いくらいの天気になりました。...
K
2022年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


頑張れ、おやじレンジャー!
9月の休日、井口小学校と同じ「にしみたか学園」である第二小学校の「おやじの会(おやじレンジャー)」主催の防災キャンプイベントに参加させていただきました。 あいにくの雨であり、イベント内容を縮小しての開催となりましたが、子供達は多いに喜んで、楽しそうに参加していました。アルフ...
サポーター
2022年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


家族テニス教室開催!
ダディーズテニス部として初の試み「家族で参加できるテニス教室」を開催。部員のほか、9名のご家族に参加いただき、楽しく気持ちのよい2時間を過ごしました。 いつものテニス部は、オジサンだらけの暑苦しい活動ですが(^^)、たまには家族にも参加してもらおう!ということで企画しました...
球拾い専門コーチ
2022年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント


ダディーズ駅伝部 いよいよ始動!
11月の「三鷹市民駅伝大会」に向け、駅伝部が練習開始。上位入賞で井口小50周年記念に花を添えられるのか?そもそも抽選に漏れずに大会に出場できるのか(笑) 市内一周12.3kmを4区間にわけて、約200チームがタスキをつなぐ三鷹市民駅伝大会。ダディーズは毎年出場しています。今...
ペースメーカー
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


サマースクールキャンプ2022(子供達の最高の笑顔が見たい!)
<1.キャンプの概要> 今年も7月30日(土)に三鷹市立井口小学校でサマースクールキャンプ(SSC)が開催されました。SSCは今回で8回目。学校の体育館、校内、校庭を使って、防災に関する学びや体験、ゲーム、花火などを催すイベントです。イベントを通じて、防災に関する意識の向上...
ともっち
2022年9月1日読了時間: 5分
閲覧数:159回
0件のコメント


ダディーズ綱人(つなんちゅ)大健闘!
3年ぶりに開催された三鷹市綱引き交流会。綱人の頂点を決めると言われるこの大会に、ダディーズはOBとの連合軍で参戦。果たして8チームの頂点に立ったのは・・・。 SUBARU総合スポーツセンターに9人の綱人が集まりました。内訳は、現役:6名(うち故障者1名)、OB:3名。大会前...
故障者
2022年7月10日読了時間: 3分
閲覧数:144回
0件のコメント


体力測定サポート、体育館編
6月17日、体育館での体力測定サポートを行いました。 2時間目、2年生の体力測定には5年生がサポート、きちんと整列して準備完了。 まずは、長座体前屈。 はじめてみる器具に時代の差を感じつつ、使い方を伝授いただきサポート初体験 続いて上体起こし。...
K幡
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


3年ぶりに1年生イベント&先生交流会が開催されました!
去る6月11日(土)、学校公開最終日の放課後に、1年生イベント&先生交流会が開催されました!ここ数年、コロナ禍での開催見送りが続いていたので、実に3年ぶりの開催です。 1年生イベントは、1年生児童と保護者、1年生担任先生を参加者として、特に日ごろ仕事で忙しく、なかなか子ども...
4回目の1年生ダディーH
2022年6月26日読了時間: 4分
閲覧数:56回
0件のコメント


体力測定サポート ダディーズ2度目の運営!
やってきました体力測定サポート! 去年の初運営に引き続き、今年もお呼びがかかりました。 ありがたい限りです。 今回は、6/7(火)に開催された校庭編のレポートをお届けします。 きれいなあじさいが出迎えてくれました。 空には少し晴れ間も。。。どうかもってくださいますように!...
ソフトボーラーがりさん
2022年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


50周年記念Tシャツのご紹介
井口小学校は今年、創立50周年を迎えます! 50年前は1972年! 1972年の出来事というと・・・ 札幌オリンピックが開催され 500mlのビール缶が初めて発売され 巨人が阪急を4勝1敗で下しシリーズ8連覇を遂げた年だそうです。 そんな年に産声をあげ、はや50年!...
ナガシマ
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:225回
0件のコメント


幼稚園の日よけタープ張り
夏を迎える直前の6月休日、幼稚園園庭に「日よけタープ」を張るお手伝いをしました。約15名のお父さんが約2時間、子供達を強い日差しから守るために頑張りました! 以前幼稚園に通っていた保護者OBや、現役保護者に交じり、ダディーズから5名が参加。普段、小学校のイベント時に備品を貸...
もちろん私は園庭組
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント


令和4年度 総会
令和4年度の井口小ダディーズの総会が5月14日(土)に開催されました。 今年度の総会は、五味川校長、横山副校長から、対面での実施許可がいただけたため、久しぶりにダディーズメンバーが学校に集合し、対面で行うことができました。ありがとうございました。オンラインの良さもありますが...
Y会長
2022年5月23日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント


開校50周年記念! 航空写真撮影
井口小開校50周年記念行事として「航空写真撮影」が実施されました。学校から、イベントの様子を映像にしたいとの要望を受け、ダディーズは「写真・動画の撮影」と「映像編集」を担当しました。 まさに航空写真撮影日和! 穏やかな天候の中でイベントは進行しました。航空写真撮影自体は1時...
ダディーズプロダクション社員
2022年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


入学式です!
去る4月6日(水)、晴れわたる空、桜もまだまだ咲き誇る中で、第51回目の入学式が行われました! 今年もコロナ禍での開催ということで、昨年同様、体育館に参列できるのは、児童1名につき保護者1名。残念ながら体育館で直接観覧できない保護者の方々は教室待機となりましたが、その教室で...
ほりえ@キャットウォーク
2022年4月16日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント


第49回井口小卒業式
3月25日(金)に第49回井口小卒業式が行われました。 今年も、コロナ感染防止のため、卒業式会場に入れるのは、卒業生の父兄1名のみとなりましたが・・・学校のご厚意で、教室にて卒業式の様子をLive配信で拝聴していただくことになりました。...
きたがわ
2022年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


2021年度 納会~1年ぶりに集合!~
2021年度井口小おやじの会「ダディーズ」最後のイベント そして、多人数が集まるほぼ1年ぶりイベント納会が3月中旬に開かれました。 今年もコロナ禍の制限ある活動でしたが、「サマースクールキャンプ/ショートバージョン」や昨年度からの懸案「キャンドルナイト」を実施できた充実の・...
アマ会長U田
2022年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


キャンドルナイト
昨年は準備をしていたにも関わらず、残念ながら中止となってしまったキャンドルナイト。 今年も新型コロナの感染者が増える中、開催が危ぶまれましたが、規模を縮小しつつも実施することができました。 企画段階で話していても、当方、想像力が乏しくピンときません。...
キャンドル・ケン
2022年2月1日読了時間: 3分
閲覧数:199回
0件のコメント


氷かき?(2回目)
「第二回氷かき」開催(^^)v (第一回の様子は2018年ブログ参照) 先日の積雪により、井口小北側道路はしっかり凍っていました。このままでは、通学する子ども達があぶない!ということで、ダディーズが緊急出動しました。1日目は、斥候としてU田(会長)とS藤が、2日目は、本隊と...
ゆきんこ
2022年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:208回
0件のコメント