令和4年度 総会
- Y会長
- 2022年5月23日
- 読了時間: 3分
令和4年度の井口小ダディーズの総会が5月14日(土)に開催されました。
今年度の総会は、五味川校長、横山副校長から、対面での実施許可がいただけたため、久しぶりにダディーズメンバーが学校に集合し、対面で行うことができました。ありがとうございました。オンラインの良さもありますが、やっぱり直接会っての会議はいいですね。
また、今回は、ハイブリッド形式での開催とし、訳あって参加できない方もいたため、オンラインで参加いただくことができました。


総会は、先ず、参加したダディーズメンバーの承認を受け、会長が正式に決まりました。
そして、校長、今年度、境南小から異動されてきた副校長から挨拶をいただいた後、令和3年度の活動報告等、令和4年度の活動計画、予算計画、新体制(役員、SSC実行委員)の報告となりました。

ダディーズ入会者数は、総会時点で、48名になります。今年度、2名の方に新規加入いただきました。しかし、皆さん仕事などがあり、各イベントは数名から10名程度でサポートしている状況です。今後のダディーズ活動を継続するためには、さらなるメンバーの加入が必要であり、勧誘をお願いしました。総会に参加できなかった方も、ぜひ近所の方などの勧誘をよろしくお願いいたします。
今年のサマースクールキャンプは、スローガン「子供たちに笑顔と体験と楽しい思い出を!!」の下、7月30日、31日に実施予定です。コロナ感染の状況によっては変更となる可能性はありますが、3年ぶりに宿泊バージョンでの準備を進めます。数時間でもいいので、サポートできる方は、SSC実行委員に連絡をお願いします。
ダディーズメンバーの自己紹介では、子供の学年クラスに加えて、担任の先生の名前を発表してもらいました。LINEで奥さん、子供に確認を取る人、ふにゃふにゃと濁す人など様々いて笑いが起こって盛り上がりました。

今年度からの新たな取り組みになります。ダディーズは、イベントサポート時にブルーのダディーズTシャツを着ますが、費用の一部は、これまでの飲み会での余剰金で補填していました。コロナで懇親会が実施できていない状況で余剰金もかなり減っています。また、10年ぐらい使用してもまだまだ綺麗で着られるんですよね。子供の卒業とともにダディーズも卒業となるため、SDGsを考え、使用できるTシャツを回収して再利用をすることにしました。
OBの方、もしお持ちであれば、現役ダディーズメンバーに連絡をお願いします。
最後になりますが、今年度の新体制の皆さん、副会長、SSC実行委員を引き受けていただき、ありがとうございます。私だけではイベントは成功しません。役員とそれを支える他のメンバーの協力があってこそ成り立ちます。子供達のため、学校のため、そして地域のために、皆さん、協力の程よろしくお願いいたします。
Comments