ある週末のダディーズ活動
- 三鷹住民
- 2023年5月28日
- 読了時間: 2分
5月のとある週末。ダディーズが関係するイベントにいくつか参加しました。天気も良く、地域の皆様とも交流し、リフレッシュできた2日間でした~。
土曜日朝、ダディーズ主催サマースクールキャンプに向けて、運営スタッフの打ち合せがありました。ダディーズは各担当グループに分かれ、イベント企画に関して壮大な夢を語り合います。別室では、H田・U田・H爪実行委員を中心に、当日限定スタッフとして参加予定の保護者説明会も実施。オンラインでも配信していましたが、20名近くの保護者がリアル参加していました。子供たちが安全に楽しめるように、皆さまご協力よろしくお願い致します!

土曜日夕方、あささんネット主催「防災訓練焚き火in二中」に参加しました。といっても、準備も片付けも参加できず、ただ遊びに寄っただけですが…。日中は日差しも強かったのですが、夕方は風もあり心地よかったです。衣服に染み付いた焚き火特有の香りも、風情を感じました。焚き火を囲む、というシンプルなイベントですが、それぞれの焚き火の周りに人が集まり、楽しそうに会話していました。ダディーズ関係者も多数いらっしゃいましたし、交流のきっかけになる、素敵なイベントだと思いました。企画された皆様、ありがとうございます。

日曜日朝、昨年に続き、今年も幼稚園園庭での「日よけタープ張り」をサポートしました。総勢20名近くのお父さん(ダディーズ関係者は10名弱)が3時間掛けて設置しました。大きく「園庭組」と「屋上組」に分かれて作業するのですが(詳しくは昨年のブログ参照)、勿論、私は園庭組を選択(^^)v。作業後は、毎年備品提供に協力いただいている幼稚園と、サマースクールキャンプに関する打ち合わせを行いました。H田実行委員長、昨日に続き、本日も資料準備ありがとうございました!

日曜日夕方、三鷹市ソフトボール連盟主催「三鷹市おやじの会親善ソフトボール大会」の事前説明会がオンラインで開催されました。20名弱がエントリーしているダディーズ、目指すは試合後のビール掛けのみ! 自称「甲子園のスター」が集うダディーズが繰り広げる白球の物語の結末はいかに・・・。乞うご期待!
そんなこんなで、「地域」を身近に感じ「三鷹で生きている」ことを実感できる2日間になりました(その代わり、家族サービスは手薄)。ダディーズが関わるイベントは、これから増えていき、楽しい季節になっていきます。まずはサマースクールキャンプに向けて頑張りましょう!
Comments