top of page

第2回おやじソフトボール大会

  • 二日酔い
  • 2024年12月25日
  • 読了時間: 2分

第二回おやじの会親睦ソフトボール大会開催!今回は総当たり4試合で雌雄が決します。前回覇者ダディーズの活躍はいかに…?


快晴の大沢総合グランドにおやじ達が揃います。ダディーズは、前日の飲みすぎにより欠場する者、二日酔いの者、顔がむくんでいる者、肩が痛くて一塁までボールが投げられない者、各人がそれぞれペナントレースで負った傷を背負いながらも、なんとか乗り越えた大会でした。結果は2勝1分1敗の準優勝!前回大会に続き上位入賞。「やはり、ダディーズは強い」そんな印象を他校に植え付けた結果だったのではないでしょうか。


ベストプレーは間違いなく、サードH沼氏の初戦の守備でしょう。前回大会準優勝チームとの対戦であり、絶対に先制点を取られたくない初回に、いきなりノーアウト3塁の大ピンチ。しかしサード強襲ライナーを見事にキャッチし、素早くランナーにタッチしダブルプレー。盛り上がりは最高潮に達し流れがダディーズ側に一気に傾きました。ただ、その代償はあまりに大きく、肉離れにより途中交代に・・・。このようなオチも含めて、代々語り継がれていくであろうこの伝説的プレーを、推したいと思います(^^)

 

それ以外にも、見どころは満載。数少ない好プレーもさることながら、エラー、悪送球、塁間での転倒など、おやじらしい年相応のプレーが哀愁を誘います。ただのフライを取っただけなのに、なぜか盛り上がれる。そんな和気あいあいとした雰囲気でした。周りを見渡してみても、足をひきずる他校のおやじ達も散見され、各校がギリギリの状態で戦っている様子が伝わってきました。

 

チームMVPは、女性メンバーのA氏。好守好打で大いに助けてくれました。またN教員は、全試合に出場。子供達は自作の横断幕を作成し、これ以上はないという応援でした。



とにかく、各チームが楽しんでいる様子が伝わり、とても爽やかな大会でした。翌日の仕事も忘れ、大会後に浴びるように酒を飲んだチームもあったことでしょう。次回大会も、優勝目指して頑張りたいと思います。

企画いただいた三鷹市ソフトボール連盟、ならびに審判員の皆様、そして参加した各校のおやじの皆様、誠にありがとうございました。次回も楽しく&熱く交流しましょう。






 
 
 

Comments


掲載写真の取り扱いについて:このWebサイトに掲載している写真は、原則として掲載前(写真撮影時やイベント開催時など)に被撮影者(未成年の場合はその保護者)の許諾を得ています。万が一、意図に沿わない形で掲載されている写真などを発見した場合は、掲載写真に関するお問い合わせフォームよりその旨をご連絡ください。

©井口小ダディーズ

bottom of page