キャンドルナイト
- らっきー
- 2023年1月30日
- 読了時間: 2分
2023年1月21日(土)学校公開の後に、井口小で最も勢いがあって人気急上昇なお洒落イベント、『キャンドルナイト』を無事に開催することができました。

写真:キャンドル点灯完成
今年度は50周年のおめでたい年であり、これまでのたくさんの50周年イベントの
影響も大きかったようで、デザイン応募の結果は『井口の太陽』が圧倒的でした。
昨年度は初めてであったため太陽を描くのが精一杯。しかし今回は太陽の頭の上の「サワラの木」を含めより正確に井口の太陽を描くことができました。メッセージも倍のボリュームでも美しく仕上がりました。

写真:昨年度のデザイン
キャンドルナイトの日は、10年に1度レベルの最強寒波と騒がれる寒い日となりましたが、子供達はキャンドルに点灯するのも、屋上でキャンドル点灯の仕上げや消灯にも大きな声で応援したりと元気に楽しみ、その笑顔に大人も暖められました。

写真:約700本のペットボトル

写真:4・5・6年生の点灯の様子
そして今回はサブライズ演出もできました。サプライズ案の企画段階では校舎にプロジェクトマッピングを映すアイディア(予算的に非現実的でした)や花火を入れる等のサプライズ構想もあったのですが、最終的に主役のキャンドルの脇役として全体を盛り上げるアイディアになりました。



写真:空き缶ランタン
キャンドルナイト終了後に校舎から校門までの帰り道を空き缶ランタンで演出。この準備のためにダディーズは年末から空き缶確保のため大量にビール缶を消費するというノルマ目標を設定し頑張って用意しました:)
サプライズなので気付かれないようイベント終了までにこっそり設定を完了させました。帰り道に空き缶ランタンを見て驚いた子供達、それにお迎えの保護者のみなさんからも、「綺麗」、「メルヘン」、「映える〜」等等、いっぱい好評いただきました。
キャンドルナイトは今後毎年の定例イベントにするのか、隔年にするか等の頻度も含めこれからの検討になりますが、いつか全学年対象になるイベントにできたら嬉しいです。
今回も井口小の先生、フレンド、OB&現役のダディーズ、そしてたくさんの子供達の協力があって、キャンドルナイトが実現しました。ありがとうございました。
50周年最後の素敵な思い出になっていれば、嬉しい限りです:)
Comments