top of page

2023年度 ダディーズ総会

  • がりさん
  • 2023年5月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月25日

みなさま、お久しぶりです!

久しぶりの更新となってしまいました。。。


今回は、2023年度(令和5年度)の井口小ダディーズ総会(5月13日開催)の模様をお伝えします。


当日は雨模様。正門前のお花(マーガレット?)が、雨に映えてあざやかでした。



5/8「コロナ5類変更」後、初のダディーズ活動。校長先生、副校長先生にご参加いただき、対面で開催されました。


総会はまず、参加したダディーズメンバーの承認を受け、会長が正式に決まりました。そして、校長先生からご挨拶をいただいた後、2022年度の活動報告・会計報告、2023年度の予算・活動計画、新体制(役員、SSC実行委員)の報告、ダディーズメンバーの自己紹介と進みました。



・・・


総会資料を拝見して、コロナ対策を行いつつ前期もたくさん動いてきたんだなあと、改め てダディーズの活発な活動、学校・地域・保護者みなさまのご協力、子どもたちのエネルギーに思いを馳せました。そして今期は、「コロナ前に戻る」のではなく「コロナを経て新たに踏み出す」1年にしたいなと思いました。


なお、ダディーズ入会者数は総会時点で48名。今年度は3名の方に新規加入していただきました。ありがたいことです。


最近のイベントは、仕事の調整をみなさんやりくりして数名から10名程度でサポートしている状況で、まだまだメンバーの加入が必要です。子どもたちと一緒に楽しむため、自分の居場所づくりのため、カロリー消費のため(?)、いまちょっと心が動いたそこのみなさん、一歩踏み出してみませんか? 自分は3年間迷っていたんだから大丈夫ですよ!(って、何の自慢だ。。。?)


また、今年のサマースクールキャンプは、スローガン「子供たちに笑顔と体験と楽しい思い出を!!」の下、7月に実施予定です。コロナ感染等の状況によっては変更となる可能性はありますが、4年ぶりに宿泊バージョンでの準備を進めます。一部分でも結構ですので、サポートできる方はダディーズ・SSC実行委員まで一声おかけください。


・・・


総会の進行に戻りまして、恒例となっている(悪夢の?)ダディーズメンバー自己紹介では、子どもの学年クラスとクラス担任の先生名の発表。「スマホカンニング禁止」ということで、みんなで焦りまくりましたが、言い訳する人、周辺情報でお茶を濁す人(←自分もその一人)、一夜漬けで覚えた人など、ユーモアあふれるリアクションで笑いが起こり和やかな雰囲気で総会は終了しました。



総会が終わり、さあ、いよいよ2023ダディーズは本格始動です。


ブログでもこれからできる限り、学校の模様、ダディーズの奮闘、そして子どもたちの躍動を伝えていきます。


みなさまには、日ごろの活動へのご協力ありがとうございます。

そして今後ともよろしくお願いします!!

 
 
 

Comentarios


掲載写真の取り扱いについて:このWebサイトに掲載している写真は、原則として掲載前(写真撮影時やイベント開催時など)に被撮影者(未成年の場合はその保護者)の許諾を得ています。万が一、意図に沿わない形で掲載されている写真などを発見した場合は、掲載写真に関するお問い合わせフォームよりその旨をご連絡ください。

©井口小ダディーズ

bottom of page