第28 回三鷹市民駅伝大会
- やすなが
- 2019年12月4日
- 読了時間: 2分
11月24日、駅伝大会が開催されました。
今年は、前日及び当日の雨の影響で大会自体どうなるか、早朝の開催決定まで不安でしたが、無事開催となり、一安心。
恒例のコミセン前での写真撮影とゼッケン受け渡し。

そして、今年は飯野キャプテンから気合の一言、ファイト一発!!

選手、サポーターの皆さんが一つになり、好成績を残すことができました。また、今年も二小おやじレンジャーに勝利できました。
Aチーム 49分59秒、一般男子18位/137チーム、総合 30位/206チーム Bチーム 52分30秒、一般男子31位/137チーム、総合 49位/206チーム
昨年1チームのみの当選だったため、今年も2チームエントリーした結果、2チームとも当選となりました。選手希望のみでは2チーム編成できないため、監督の独断で補欠希望の方も選手として登録させてもらいました。2チーム参加して競い合うことで良い成績を出せたと思いますし、三鷹市民駅伝がかなり盛り上がったと感じています。
1区 今年も前列からのスタート。Aチームは、三鷹駅伝に初参加の植田さん。上位キープするため、申告タイムの速かった植田さんを抜擢。力を出し切り、2区へ。そして、Bチームは綱部部長の上月さん。息子さんの応援もあってか、必死の走り。駅伝の練習に続けて参加され、かなり速くなりました。


2区 Aチームは駅伝経験のある片木さん。Bチームは、三鷹駅伝に初参加の彦坂さん。連日の雨で足元の悪い中、2人とも泥だらけ?になりながらも良い走りを見せてくれました。
2人とも上位をキープしたたまま3区へ。


3区 Aチームは昨年4区を走った飯野キャプテン。前半飛ばし過ぎて後半キツかったみたいですが、二小おやじレンジャーとの差を広げて4区へ。
Bチームは監督の私。今年は監督業に専念と考えていましたが、急遽選手に。練習不足のためか実力か、飯野キャプテンの背中が見えたが、追い付けず。残念!!


最終4区 Aチームは、申告タイムが最も速かった、高橋さんを指名。申告タイムのとおり、速かった!! 二小おやじレンジャー岡田さんも背中が見えなかったようです。
Bチームは、三鷹駅伝に初参加の小泉さん。颯爽とスタート。申告タイムとマラソン経験を考えて、一番長い距離を任せました。ゴール前の上りはやっぱりキツかったようですが、いい走りを見せてくれました。


Aチーム、Bチームの選手の皆さん、約3ヵ月間の練習、そして本番とお疲れ様でした。また、朝早くから選手サポート、応援をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
また、選手として参加したいと思った方は、来年参加希望を期待しています。

Comments