みたかわんぱくスポーツDAY 2017
- さとう(ま)
- 2017年9月9日
- 読了時間: 2分
こんにちはダディーズ佐藤匡史です。9月2日に開催されたみたかわんぱくスポーツDAY 2017にダディーズがボランティア参加、レポートさせていただきます。
日時:2017年9月2日(土)11時30 - 15時
場所:味の素スタジアム
みたかわんぱくスポーツDAY 2017とは
昨年までは「みたかわんぱくサッカーフェスティバル」として開催されておりましたが、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会及びラグビーワールドカップ2019に向けた将来を担う子どもたちに夢と感動、スポーツの素晴らしさを体験してもらうため、多様なスポーツを紹介・体感できるイベントとしてリニューアルされました。陸上100メートル元日本代表の菅野優太(かんのゆうた)さんを講師にお招いた「かけっこクリニック&かけっこナンバー1決定戦」、FC東京による「親子サッカークリニック」、ラグビー元日本代表主将でありラグビーワールドカップ2019アンバサダーの廣瀬俊朗(ひろせとしあき)さんをスペシャルゲストとしてお招きした「ラグビー体験」などが催されました。
今回ダディーズから5名がボランティアで参加しました。前日から雨が上がらず、開催が危ぶまれましたが天気が急速に回復し気が付けば晴天に。まさにスポーツ日和でイベントがスタートしました。
ダディーズはFC東京さん、日本知的障害者サッカー連盟さんと共にストラックアウト(サッカー)をお手伝いさせて頂き、子供達とスポーツを楽しみました。
他のブースや特設イベントも大変盛り上がっていたようです。特に今年から加えられたラグビーの体験イベントは現役のラグビー選手を相手に子供達がタックル、受け手の選手が弾き飛ばされる(ナイスオーバーリアクション 笑)演出で大盛況だったようです。
開会式の様子 オーロラビジョンも使って味スタ貸し切りです

国旗の入場 三鷹青年会議所(JC)の皆様 ご苦労様です

ダディーズは日本知的障害者サッカー連盟の皆様とストラックアウトの担当となりました

FC東京さんからストラックアウトの機材をお貸出し頂き設置完了、子供たちも興味津々です

スタンプラリーも兼ねているので、参加している子供達も熱が入ります
ダディーズは会場の盛り上げ、ボール拾い、スタンプ押しと大活躍です

気が付けば大行列のストラックアウト

味スタはこの時期の日中時間帯日陰が無い、暑い

年齢、性別関係なく楽しめるストラックアウト FC東京さんはこのセットを10数年使っているそうです

ボランティアとして「井口小ダディーズ」がオーロラビジョン入りしました!

Comments