第7回綱引き交流大会 やったぜ!ダディーズ大躍進!!
- おおば
- 2017年6月27日
- 読了時間: 4分
2017年6月24日、今春オープンしたばかりのSUBARU総合スポーツセンターメインアリーナにおいて、気温30度を超える真夏日をものともせず、ダディーズの熱き魂が燃え上がりました。
「綱引き交流大会」とは、三鷹市スポーツ推進委員協議会主催により、スポーツ綱引きを通し、スポーツの楽しさと地域の方々との交流を図る一環として行うイベントであり、第7回となった今回は、我々ダディーズを含め全7チームが出場しました。
対戦形式は、6人制の1試合2セットマッチ、予選リーグ2試合を行って、そのポイントにより順位決定戦を行う合計3試合制とされ、会場となった広いメインアリーナを目一杯使えるよう、時間無制限で相手方を4メートル引き込んだら勝利(当初2メートルだったのに、当日急に言われました(汗))とされました。
ダディーズは本大会に昨年(ノリで)初出場し、善戦したものの7チーム中6位と、綱引きの奥深さとともに、他チームとのレベルの違いを味わうこととなりましたが、今年は上月会長のもとリベンジに燃える一同でありました。

そして、開会式、準備運動、ルール説明を経て、組み合わせが決まりました。
ダディーズはAブロック。どのチームも格上なので後は挑むのみです!
Aブロック
井口小ダディーズ、六小お父さんズ、一小ダディ・ベアの会、スポーツ推進委員チーム
Bブロック
ムレコミーズ、中原小オヤジの会、五中おやじの会

(会場となったSUBARU総合スポーツセンターメインアリーナ。昨年優勝の五中おやじの会や中原小オヤジの会は、「MY綱」を持参して入念にアップをするなど、どのチームも強そうに見えます(汗)。)
そして、いよいよ一戦目、相手はスポーツ推進委員チーム。昨年勝利しているので、今年も勝ちたいところ・・・

ロッキーのテーマ曲に乗って入場
さあ勝負!!

上月監督指示のもと、いい倒れこみ具合です。

天井を見る体勢になるのがポイント!
そして・・・1セット・2セットともに見事勝利!!やったぜ、ダディーズ!!!
続いて、2試合目は一小ダディ・ベアの会。昨年敗れているものの、ここは初戦の流れに乗りたいところ・・・

写真からも伝わる力強い引き!
結果は・・・1セット目は一進一退の攻防を繰り広げ、かなりの長期戦となりましたが、見事勝利!しかし2セット目は惜しくも落とし、この試合は引き分けとなりました。
これで予選リーグの戦いは終了し、順位決定戦は次のとおりとなりました。
5位・6位決定戦 一小ダディ・ベアの会 VS ムレコミーズ
3位・4位決定戦 井口小ダディーズ VS 中原小オヤジの会
優勝決定戦 五中おやじの会 VS 六小お父さんズ
そう、なんとダディーズは、予選Aブロックを2位で通過し、中原小オヤジの会との3位・4位決定戦に臨むことになりました!
しかし、ここで恐れていた事態となりました。
予選2試合×2セット、そして、急きょ決められた4メートルルールにより、ダディーズは選手交代を駆使していたものの、11人のメンバーはもはやボロボロの状態、ふくらはぎは張り、握力はほとんど残っていません。しかも、次は昨年3位の強豪中原小オヤジの会のであり、3位入賞に暗雲が立ち込めます。

そして、10分間の休憩後、いよいよ勝負の時が来ました。
死力を振り絞って頑張るしかない!!! GO!ダディーズ!!

かなり様になってきました
1セット目は、これまた一進一退の攻防で手に汗握る展開となり、かなりの長期戦となりましたが・・・見事勝利!
2セット目は、1セット目を取ったこともあり、ダディーズは数に勝っていましたので、主力を温存しつつ、相手の体力を削りにいく作戦をしかけ(決してセコイ作戦ではありません!)、ここは敗北。計算通り、これで1対1。
いよいよ泣いても笑っても最後の3セット目。握る綱に熱い魂を注ぎ込みます!
そして・・・・・・見事勝利!!
やったぜダディーズ!3位入賞をもぎとりました~!!
最終結果は次のとおりとなりました。
6位 ムレコミーズ
5位 一小ダディ・ベアの会
4位 中原小オヤジの会
3位 井口小ダディーズ
準優勝 六小お父さんズ
優勝 五中おやじの会
五中おやじの会は連覇達成で、全勝優勝でした。
ちなみに、ダディーズはエキシビションマッチとして五中おやじの会に挑戦しましたが、あっさりやられてしまい、王者の壁の厚さを痛感することとなりました。
次回に向けて更なる練習の必要性を感じたことはもとより、大型部員の登場が望まれます。
最後は応援してくれた子どもやお母さん方の混合チームと、おやじ達の混合チームのエキシビジョンマッチを行うなど、和やかに過ごし、閉会式を迎えます。

閉会式(表彰式)の様子

上月会長も誇らしげです

SUBARUを入れての記念撮影(佐藤(匡)さん、いない時に撮ってしまってすいません・・・)

立派な表彰状を頂きました
ということで、ダディーズ大躍進の1日でした!!
来年も頑張りましょう!
コメント